【編み図】かぎ針編みで編む靴下
シンプルなかぎ針編みの靴下☻
出来上がりサイズは23㎝くらいです。
------------
PDFはこちら(GoogleDriveで開きます)
使用針:6号針
使用毛糸:純毛極太2(防縮加工)3~4玉
①つま先を編む
一段目→12目 二段目→24目 三段目→36目(立ち上がりの鎖含む)
②本体部分を編む
立ち上がりの鎖を含めて長編み36目17段。
③かかと部分を編む
図のように増し目をしながら編む。
④続けて足首部分を編む
かかと部分から6目あける。この部分は後ではぎあわせる。
⑤かかとと本体部分をとじる。
別の糸で、図の赤い線のように、かかと一段に対して、本体部分2目(最後は1目)になるようにまきかがりをする。
------------
・誤植やご質問がございましたらご連絡ください。
・編み図の複製・販売はお断りしております。
------------
2022.10.20 投稿
2022.10.22 履き口部分の編む方向を変更しました。
2022/11/16 更新
コメント
コメントを投稿