棒針編み入門科1➀&プルオーバー 2022/12/15


棒針編み入門科、第1回目の課題をようやく提出できました!


11月の初旬にスタートしたので、1つ目の課題は1ヶ月半くらいかかりました。

年内に提出できてよかったです…!

実物を提出するタイプの講座は初めてなので、添削していただけるのが楽しみです(^^)

(写真は撮り忘れてしまいました…戻ってきたら撮ります!)

----------

作品


第1回目の課題は、編み地を2つと、表目裏目もしくは透かし編みの作品を1つ選んで提出でした。

どれにしようかな〜と迷ったのですが、透かし編みがとても楽しかったので、透かし編みのヘアバンドを作りました!

ヴォーグさんのホームページにも作品の写真があります↓

この中の編み込みのベストを編みたくとても楽しみにしているので、そこにたどり着けるように頑張ります!!

----------

プルオーバー


そして、かぎ針編み講師科のプルオーバーにも着手しました!!

入門科が終わってすぐに講師科を始め、2ヶ月ほど製図をしてきました…!

製図はとても楽しかったですが、大変でもあったので、しっかり仕上げたいなと思っています!

課題を編んでいる糸はこちら。

スキー毛糸 タスマニアンポロワース


棒針4~6号、かぎ針5~6号の毛糸です。
「タスマニア島の貴重で純正なポロワース種の毛を100%使用した毛糸です」との記載がありました!


こんなに良い毛糸で編んでいいのかな…と思ってしまうくらい、ふわふわ&編みやすいです!

ゲージをとった編み地だけでもとても暖かいので防寒ばっちりのプルオーバーができそう…🐏

素敵な毛糸過ぎて、今から着るのもったいないと思ってしまうくらいですが、まずは頑張って編みます(^^)





--------

今夜は…すてきにハンドメイドで、猫のあみぐるみが放送されるみたいなので頑張って見ようかなと思っています!楽しみです。(=^・・^=)














コメント

ブログ村・人気ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ひつじごや - にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ

人気ブログランキング
ブログのランキングに参加しました。よろしくお願いいたします。

このブログの人気の投稿

【編み図】ぐるぐるベスト(とじはぎほぼなし)

みんなのセーター(練習)4 2022/11/20

無印良品 輪針ケース 2023/03/09