6号針&本 2023/01/07


棒針編み入門科の課題2は、6号針で編んでいます。


コードは40cmです。
輪編みではなく、往復編みをしています。


6号針の太さが自分の手にちょうど合うのか、ゆったりと力を抜いて編めるので編むのが楽しいです。

「自然のつむぎ」が入っていた袋についていたシールを剥がしてノートに貼りました。



---------

最近、編み物をしながらAudibleで本を聴いています。


YouTubeを見ることが多かったのですが、たまには違うこともいいなと思って無料体験を始めてみました。


「本を聴く」というのはなんだか聞き慣れない言い回しですが、個人的には読むより聴くほうが頭に入ってきます。


今聞いているのは、小川糸さんの本です。

すてきにハンドメイドの書籍に連載があり、気になっていました。

Audibleには、小川糸さんのエッセイがたくさんあります。




他にはどんな本があるのか気になって、小川糸さんのホームページを見ていたら、『ミ・ト・ン』という本を見つけました。

何度もラトビアに旅行されてから執筆なさったようです。

ラトビアはミトンやかごが有名でどんなところなのか気になるので、いつかこの物語も読んでみたいなと思います。
『ミ・ト・ン』
https://ogawa-ito.com/afterwards/%e3%80%8e%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%bb%e3%83%b3%e3%80%8f/

コメント

ブログ村・人気ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ひつじごや - にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ

人気ブログランキング
ブログのランキングに参加しました。よろしくお願いいたします。

このブログの人気の投稿

【編み図】ぐるぐるベスト(とじはぎほぼなし)

みんなのセーター(練習)4 2022/11/20

無印良品 輪針ケース 2023/03/09