ブログ村・人気ブログランキング
このブログの人気の投稿
無印良品 輪針ケース 2023/03/09
こんにちは。 数日前に頼んで、楽しみにしていた輪針ケースが届きました。 輪針セットは持っておらず、単品を少しずつ集めているので、 ケースがなく、だんだんと収集がつかなくなってきていたところでした。 輪針入れとして購入したのはこちら。 「パスポートケースメッシュポーチ付き」 ポリエステルパスポートケース メッシュポーチ付 | 無印良品 チケットや通貨などをまとめるのに便利です。リフィルを追加してカスタマイズ出来ます。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182925708 SNS等で調べると、1枚目の写真の右側の青色のケースを使われている方が多かったのですが、 そちらは比較的薄くて、すぐいっぱいになってしまう可能性があるかも…と思い、 (筆箱とかすぐパンパンになるタイプなので(笑)) 輪針を入れるのはこちらにしてみました。 なぜか今(2023/03/09現在)とてもお安くなっていたので、おうち用とお出かけ用に2つ購入。 中にはメッシュポーチが入っていて、 リングに通せる穴付きです。 こちらにはペンや定規を入れようと思います。 リフィルは透明なものもあったのですが、今は売り切れでした。 黒でも中身は見えるので、使うのには問題なさそうです。 seeknitさんの輪針を使っているので、切り替え部分の大きさごとに分けて入れてみました。 左に写っているのは、一つだけ持っている普通の輪針(8号100cm)です。こちらもしっかり入りました。 そして、コードはこのボタン付きのものに入れてみました。意外とぴったりです。 青の方はこんな感じ こちらはポケットもついているので、金銭管理などに使おうかと考えています。 ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付 | 無印良品 旅先で通貨やメモ類などを分けて収納できるクリアポケット付のパスポートケースです。クリアポケット3枚付。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002869144 おまけで、送料を無料にするために買ったお菓子 おいしそう(*˘︶˘
『靴下ミトン帽子スヌード...etc. 1・2・3玉で編めるこもの』2023/02/01
図書館で借りてきた本2冊目 『靴下ミトン帽子スヌード...etc. 1・2・3玉で編めるこもの』(成美堂出版) この本がとっても良かったのでご紹介します(^^) 〈掲載作品〉 ◈ひもつきミトン ◈イヤーマフ ◈フットカバー ◈がま口バッグ ◈2wayマフラー ◈指なし手袋 ◈シンプルな靴下 ◈ミニマフラー ◈ネックレス ◈透かし模様の靴下 ◈つばつき帽 ◈地模様のネックウォーマー ◈アラン風のミトン ◈ホームカバー ◈フリンジつきネックウォーマー ◈キャスケット ◈三角ショール ◈ルームシューズ ◈幾何学模様のミトン ◈もこもこルームソックス ◈アラン風ベレー帽 ◈アームウォーマー ◈ボタンつきマフラー ◈玉編みの帽子 ◈ミニケープ ◈七宝編みのスヌード ◈アラン模様のレッグウォーマー ◈小花模様の編み込みミトン ◈透かし模様のレッグウォーマー ◈トナカイの帽子 ◈雪柄の編み込みミトン ◈モノトーンの編み込み帽 ◈ケーブルのスヌード ◈3色の編み込み靴下 ◈雪柄の耳あて帽 ◈マーガレット こんなにたくさんの作品が掲載されていました! 現在は販売休止されているので、もし購入するとしたらフリマサイトや中古、もしくは図書館で借りる形になると思いますが、定価は990円です。 さまざまなデザイナーさんの作品がぎゅっとつまっていて、デザインも全部素敵です♪ 以下、なかでも、編みたい!と思ったものをピックアップしました。 イヤーマフ ハマナカソノモノループを使ったイヤーマフ。 形はヘアバンドに耳あてがついたようなもの。デザインは河合真弓さん。バンド部分は棒針編みで耳部分はかぎ針編み。 フットカバー michiyoさんデザインのバレエシューズのような見た目のフットカバー。 シンプルな靴下 鎌田恵美子さんデザインのシンプルな靴下。ハマナカ純毛中細1玉で編める。 透かし模様の靴下 レーシー模様、履き口がダブル仕立てのおしゃれな靴下。デザインは風工房さん。もこもこ模様が可愛い。 つばつき帽 風工房さんデザインの男女兼用サイズのつばつき帽子。 ホームカバー 室内用靴下。棒針、2本引き揃えで編む。松井みゆきさんデザイン。 もこもこルームソックス 棒針編みで編む大きめの靴下のようなもの。名前のとおりもこもこしていて可愛い。靴下の上に重ね履きしても良い。デザインはmich
コメント
コメントを投稿